
こんにちは。モンキーパパです。SNSで話題のSABACHiを紹介するよ。最近ではスーパーや100円均一でも置かれ始めて、見かける機会も増えてきたと思います。

罪悪感がなく食べられるおつまみとしてよく紹介されているわ。
SNSでバズり、1ヶ月で35万個売れたチップスとして話題を集めています。
コストコでは、お得に購入ができるので、リピーターの方は必見です。
- SABACHi(サバチ)がSNSで話題になったので気になった方
- お菓子は食べたいけど、健康・ダイエット面が気になる方
- 受験生・妊婦さん・ご年配の方
- 安く購入できる方法を知りたい方
コストコで購入できるSABACHi(サバチ)とは

サバチ(SABACHi)とは、サバを70%使用した、サバで作られたチップスです。
サバの臭みがなく、サバが苦手な人でも食べられると話題です。
ちなみに、SABACHiの『i』だけ小文字な理由は、親しみやすさと可愛らしさをイメージしたからだそうです。

なんとなく、サバチって言いたくなるよね。ネーミングセンス抜群だと思います。
- お値段:1,598円(税込)
- サイズ:60g×5パック
- 320円/パック
- 賞味期限:およそ半年
- カロリー:320kcal/パック
- 原材料:サバ(70%)・でん粉(サゴ、タピオカ)・砂糖・植物油・食塩

薄味なため、小さな子どもにもオヤツとしても活躍できます。

りんごちゃんのオヤツとして採用したわ

サバチ(SABACHi)おいちー
罪悪感の無いお菓子として、SNS上で話題に
Instagramでは、たくさんの投稿がアップされていました。

最近では、スーパーや、100円ショップのダイソーでも広く販売されるようになっています。

ダイソーでは、15g108円で販売しています。

お試し版としてはダイソーで購入しているのがオススメですね。
それでは、サバチ(SABACHi)の人気の秘密を紹介していきます。
サバを感じるチップス
サバを70%使用しているチップスのため、サバ本来の風味を味わうことができます。

サバ70%は日本初のようです。
※ちなみに海老せんべいの、海老の含有量は10%程度です。(参考までに)
サバの含有量が多いからと言って、生臭さなどは一切ありません。
魚が苦手な方でも、食べることが出来ると思います。

サバの良いところだけを引き出していて、クセがなく食べやすいです。
食感もサクサクで、一度食べだすと、止まらなくなってしまうタイプのお菓子です。
旨み調味料・保存料が不使用
サバチ(SABACHi)は食品添加物を一切していません。

食品添加物が含まれていないお菓子は珍しいわね。
サバの骨ごと入っているので、カルシウムが豊富に含まれています。
サバチ(SABACHi)には160mg含まれています。
1日に必要なカルシウムの摂取量は、約500gです。(※体重の1%が目安とされています)

サバチ(SABACHi)だけで、1/3のカルシウムを摂取することができるね
日本人は特にカルシウム不足が課題とされているようなので、足りてない方はサバチ(SABACHi)を食べてみてはいかがでしょうか。
カルシウムの摂取量については以下を参考にして下さい。
- 牛乳200ml 220mg
- ヨーグルト 120mg
- プロセスチーズ一個(25g) 158mg
- サバチ(SABACHi)1パック 160mg

乳製品が苦手な場合は、サバチ(SABACHi)で代用すると良さそうね
成長期の子供に必要な栄養素が豊富に含まれている

サバチ(SABACHi)は子供のオヤツに最適です。
なぜなら、子供の成長に必要な、DHA・EPA・ビタミンD・B6・B12が豊富に含まれているからです。
元の原材料がサバのため、サバに含まれている栄養素をそのまま享受することができます。

サバは『海を泳ぐ栄養素の宝庫』と呼ばれていて、健康食品としても有名ですね。
- 受験生:頭が良くなるとされているDHAが豊富に含まれています。
- 成長期のお子様や妊婦:手軽に栄養補給が出来ます。
- ご年配の方:カルシウム・EPAが豊富含まれているので、健康維持が出来ます。
つまり、どの年代にもオススメすることができる、最強のスナック菓子となります。

お酒のおつまみとしてもオススメですよ
どこで買うのがオススメ?
最後に購入できる場所をまとめましたので、参考にしていただければと思います。
- Amazon 270円
- 楽天 270円
- コンビニ(ファミマ・セブンイレブン)270円
- ドン・キホーテ 130円
- コストコ 160円
- KALDI 246円
最安値はドン・キホーテでした。
お得に買うならコストコかドン・キホーテがオススメ出来ると思います。
ちなみに定価は270円(税込)となりますので、およそ半額で購入できる衝撃の価格設定となっています。

我が家はコストコに行くことが多いから、コストコで購入しています。
最後に
みなさんいかがでしょうか。
SABACHiはサバの臭みが無く、魚が嫌いな人も食べることができます。
また、スナック菓子ですが、体の成長や健康維持に必要な栄養素が揃っていますので、全世代におすすめできる万能健康スナック菓子です。
コストコの場合は、通常価格の約半額で購入できますので、見かけましたら購入することをオススメします。
以上、サバチ(SABACHi)の紹介でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。