コストコのお肉といえば、豪快な塊肉を想像される方も多いと思います。実は、ちゃんとカットされたお肉も販売されています。

ゴールデンタイムでもコストコを紹介する機会も増え、インパクトのある『塊肉』に目が行きがちですが、我が家ではスライス肉を推奨しています。
選択の基準としては、『徹底的なコスパ重視』か『コスパと料理負荷とのバランス』で塊肉とスライス肉の購入を検討していただくのが良いかと思います。また、コストコの牛タンは、本当に美味しくて屈指の人気を誇っています。
このように、SNS上でも中毒者が続出してしまうのほどの人気ぶりとなっています。

私は焼肉の中で牛タンが一番好きよ
本記事では、コストコのスライス牛タンについて紹介していきます。
コストコのスライス牛たんとは?塊肉とスライスの選び方

コストコでは、塊肉とスライス肉の両方販売されています。当然加工されているスライス肉の方が割高になります。塊肉と比較すると割高ですが、それでも他のお店と比較すると断然お得!というところがコストコの魅力の一つだと思います。

肉のカットが苦手で、我が家では塊肉は購入していません
- コストコのスライス牛タン:598円/100g
- コストコの塊牛タン:378円/100g
塊肉は、なんと6割もお安く購入することが出来ます。これは、かなりのお買い得商品です。

スライス牛タンの比較は後半で紹介しますね
塊牛タンのコスパはかなり魅力的ですが、肉のカットは結構な重労働となりますので、その労力と天秤にかけてどちらが最適かご検討いただければと思います。

まとめ買いするので、他にも冷凍作業等あるので、なるべく手間がかからない食材が嬉しいですよね
スライス牛タンのお味は?

コストコの牛タンの特徴は、1枚1枚が大きく、分厚いという事です。1パック13枚しか入っていませんが、食べた時の満足感は癖になってしまうほど美味しいです!また、厚切りですがお肉はとても柔らかいので、程よい弾力感を感じながら食べることが出来ます。

美味しい焼肉屋さんで出てくるような厚切り牛タンを家で食べることが出来ます!

一枚がとても大きいので、半分にカットしておくと食べやすくなります。

写真では伝わりにくいと思いますが、1枚1枚は本当に大きいです
スライス牛タンのおすすめ料理・食べ方

コストコのスライス牛タンは、とても厚みがありますが、柔らかく非常に美味しいです。牛タンを使ったオススメの料理を紹介します。

素材が良いので、シンプルに焼肉として食べても全然美味しいわ
・ネギ塩牛タン
・牛タン丼
・塩麹焼き牛タン
牛タンスライスは、枚数はそこまで多くはありません。シンプルで美味しい、ねぎ塩牛タンと牛タン丼が我が家のおすすめです。素材そのものが良いので、味付けもシンプルのほうが美味しく食べられると思います。

料理というより、焼き方や焼き加減に拘ったほうが、美味しく食べることが出来ると思います。
スライス牛タンの下処理は必要?

下処理はしなくてもそのまま食べることができます。ただ、スライス牛タンは、塊肉をスライスしただけなので、血抜きなどはされていないようです。

我が家は気にならなかったのでそのまま食べていますが、匂いとかが気になる方は血抜きしたほうが良いかもしれません。
- 仕込み:噛みやすくなります。
- 血抜き:臭みを取ります。
- 筋取り:食べやすくなります。

冷凍保存する場合は、血抜きは必須なのでこの後解説しますよ〜
スライス牛タンの保存方法

コストコのスライス牛タンももちろん冷凍保存することが出来ます。消費期限が1日しかないので、購入した翌日に食べきることが難しいようでしたら、すぐに冷凍保存することをオススメします。コストコのスライス牛タンは下処理されていないので、血抜きを忘れずに行う必要があります。

下処理が面倒なので、我が家は、消費期限が切れる前に食べきります。笑
- お水でお肉を洗います。
- パット等にお肉を並べて、牛乳に浸します。
- そのまま冷蔵庫に1晩置きます。
そうすると、牛乳の色がピンク色に変わります。キッチンペーパーで拭き取った後に、ラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍保存します。
スライス牛タンのコスパ検証

コストコのスライス牛タンは、コスパ最強と言われおります。

実際にはどのくらいお得なのか検証してみたいと思います
コストコのスライス牛タンは、100g当たり598円(税込)です。調査したところによると、国内・国外で相場がことなり、国内産の牛タンのほうが高価格になるようです。
- コストコの塊肉牛タン:378円
- コストコのスライス牛タン:598円
- 国外産牛タン:1,000円前後
- 国産牛タン:2,000円〜3,000円
ちなみに有名な『ねぎし』の極上厚切り牛タンは、1,600円/100gとなります。美味しい牛タンをお家で食べたい場合は、前評判通りコストコで購入することをオススメします。

塊肉は本当に安いですね〜
スライス牛タンの詳細情報

- 商品名:USAビーフタン厚切り焼肉用
- 容量:575g
- お値段:3,439円(100g当たり598円)→2022年2月時点
- 産地:アメリカ産
- 消費期限:購入日から1日
まとめ
いかがでしたでしょうか。普段は高くて買えない牛タンですが、コスパ最高のコストコなら購入するのはありかもしれませんね。値段が安いだけではなく、厚切りで柔らかくて美味しいので、病みつきになります。下処理の手間のかからないスライス牛タンもありますので、面倒くさがりな方には特におすすめす。