
こんにちは、モンキーパパです。
コストコのチョレギサラダシリーズの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』を紹介します。

チョレギサラダは、デリカコーナーに陳列されているわよ。
コストコのデリカコーナーは、いつも人が賑わっていますよね。
海鮮・お肉・ピザ・・・等、定番デリカを上げればキリがありませんが、
サラダもコスパ最高で美味しいということで、リピート率が高い事で有名ですよね。
今回は、その中でも比較的最近発売された新商品の、シュリンプ&ホタテチョレギサラダをご紹介します。

2020年夏頃に、新商品として販売されたわ。
- コストコ初心者の方
- 『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』の商品情報について気になる方
- 『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』の味や食べ方に興味ある方
コストコの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』とは

コストコのチョレギサラダには、ノーマルのチョレギサラダ・サーモンチョレギサラダ・シュリンプ&ホタテチョレギサラダの3種類あります。
シュリンプ&ホタテチョレギサラダは後発組となりますが、チョレギサラダそのものの人気が高かったことが伺うことが出来ます。

チョレギサラダと海鮮は相性抜群ね。

チョレギサラダって韓国のサラダの事を言うのかな?
焼肉屋さんで提供されているイメージはありますね。
実は、チョレギサラダは韓国の調味料をベースに作られた、日本独自のサラダとなります。

韓国の飲食店には、『チョレギサラダ』は無いので、注文しないように。
ごま油をベースに塩味のドレッシングをかけたサラダを、チョレギサラダというようです。
チョレギサラダは、レタスやサンチュなどの葉物野菜が基本で、そこに香ばしいごま油ドレッシングを振りかけたサラダと定義されていました。
コストコのチョレギサラダは、そこから韓国のりや海鮮系をトッピングされており、より豪華になっています。
コストコの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』の商品情報

- 値段:1,180円(税込)
- 容量:620g
- カロリー:100g当たり119Kcal
- 賞味期限:加工日から翌日
- 原材料:レタス、蒸しエビ、ボイルホタテ貝、チョレギサラダソース(植物油脂、醤油、ごま油、その他)、きゅうり、赤玉ねぎ、韓国海苔、唐辛子、ごま/酒精、安定剤(キサンテン)、(一部に小麦・卵・エビ・ごま・ゼラチン・大豆を含む)
コストコのチョレギサラダの特徴はとにかく大容量です。
1パックで、だいたい5〜6人前あります。大人数で集まるイベント等があれば、コストコのサラダがあれば便利だと思います。
注意事項としては、賞味期限が短いところです。
夫婦だけという家族構成だと、少し頑張らないと食べきるのが難しいかもしれません。

我が家も、娘が小さいので、妻と二人で食べました。完食するには、コストコの購入品を調整したほうが良いかもしれません。
コストコの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』の気になるお味は?
お皿に盛り付けるとこんな感じです。

野菜は、レタス・きゅうり・赤玉ねぎの3種類です。
海鮮系は、ボイルしたホタテ・蒸しエビです。
糸唐辛子とごまと韓国のりがトッピングされて、ボリュームたっぷりで豪華なサラダになっています。

コストコの海鮮系は、とても新鮮でどれも美味しいです。
- レタス
- 蒸しエビ
- ボイルホタテ
- きゅうり
- 赤玉ねぎ
- 唐辛子、ごま
- 韓国のりとドレッシング
- 野菜はシャキシャキで新鮮
- エビやホタテもプリプリで食べごたえあり
- 韓国のりや糸唐辛子が少しピリ辛でアクセント
- ドレッシングは醤油ベースで濃厚でサラダとの相性抜群


エビは、背ワタも取り除いてありますので、そのまま食べることが出来ます。

チョレギサラダソースは、植物油にごま油とガーリックペースト・砂糖・マヨネーズ・唐辛子・ハバネロパウダーを混ぜて作られています。
ハバネロパウダーを使っていますが、そこまで辛いという感じはしなかったです。
どちらかというとごま油の香ばしい香りの方が強く感じました。
全体的に味は濃厚で濃いめですが、野菜は新鮮でエビとホタテはピリピリで食べごたえがあり、
ドレッシングとの相性も良く、とても美味しいです。
コストコの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』のオススメの食べ方
- 1位:シンプルに、付属のドレッシングをかけて食べる
- 2位:お酒のつまみにサラダをつまむ
- 3位:お豆腐をトッピング
食べられる期間が、翌日までとなっていますので、2日連続で食べることを想定しています。
オススメはやはり、付属のドレッシングをかけてそのまま食べることです。

購入した日の、昼と夜のサラダはそのまま食べています。

私はダイエット中なので、0.5人としてカウントしていただければと思います。
昼夜にサラダで出しても、半分くらいしか消費できないので、夜にお酒のおつまみとして食べています。

サラダなので、罪悪感なく食べられることと、味も濃厚なのでビールとの相性も抜群です。
翌日に、余ったシュリンプ&ホタテチョレギサラダは、豆腐との相性も抜群です
朝ごはんに豆腐をトッピングすると、また変わったサラダとして美味しく食べられます。
コストコの『シュリンプ&ホタテチョレギサラダ』のコスパ検証
コストコのシュリンプ&ホタテチョレギサラダは、コスパが良いサラダとしても有名です。
どのくらい、コスパが良いのか調査しました。
- コストコのシュリンプ&ホタテチョレギサラダ 190円(100g当たり119Kcal)
- コンビニのチョレギサラダ 321円(g表記なし、94Kcal)
- スーパーのチョレギサラダ 321円(g表記なし、94Kcal)
コンビニやスーパーで販売されている、チョレギサラダにg表記の記載はありませんでした。
コストコのシュリンプ&ホタテチョレギサラダが100g119Kcalなため、コンビニとスーパーのチョレギサラダは、約100gとして比較しています。
価格だけの比較では、コンビニやスーパーの販売価格の約40%OFFの価格で購入することが可能です。
また、コンビニやスーパーには、ホタテやエビも含まれていません。海鮮系や豊富な具材が含まれている点を考慮すると、価格以上のお得感を感じることができると思います。
まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか。
コストコのシュリンプ&ホタテチョレギサラダはボリュームたっぷりで、濃厚で美味しいです。
まだ食べたことが無い方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました〜