
こんにちは、モンキーパパです。コストコのビーフガーリックステーキを買ってみたので紹介していきます。

1kg超えで食べきるか心配だったけど、全然食べきることが出来たわ
コストコのビーフガーリックステーキといえば、売り切れて購入できないことがあるくらい人気商品です。
ボリューム満点で肉肉しくて食べごたえがあります。実際に食べてみましたが、人気の理由がわかりました。

我が家は、平日の開店直後にコストコに行くので、売り切れていることはありませんでした。
コストコのビーフガーリックステーキといえば、コストコのデリカコーナーに置いてあります。
デリカコーナーは、いつも混雑しているので、お目当ての商品を見つけたら、迷わずかごに入れることをオススメします。

デリカコーナーで逆走すると、色んな人に迷惑がかかってしまうので、なるべく避けたいですよね。。。
- デリカコーナーの商品が気になる方
- コストコのビーフガーリックライスが気になる方
- コストコのビーフガーリックライスの食べ方・保存・解凍方法が気になる方
コストコのビーフガーリックライスの商品情報

まずは、ビーフたっぷりの肉々しさに驚きますよね。

我が家が購入したときは、なんと1,488gもありました。

とてもボリューミーですが、全然食べ切れてしまう不思議。

アメリカンビーフにはグレードがあります。
プライム、チョイス、セレクト、スタンダードと4段階に分かれていますが、
コストコのビーフガーリックライスはチョイスグレードで、上から2番目に美味しいランクとなります。
柔らかくて少し脂身があっておいしいです。パサつきも無く食べやすいです。

- 値段:2,381円(税込) 160円/100g
- 容量:1,488g
- 消費期限:2日間
- カロリー:172kcal/100g
- 原材料:米(アメリカ産)・ベイクドビーフ(牛肉・ぶどう糖・その他)・ガーリックライスソース(醤油・水あめ・にんにく・発酵調味料・その他)・無塩バター・青ねぎ・フライドガーリック・こしょう/加工デンプン・pH調整剤・酒精・調味料(核酸)・増粘剤(キサンタン)・(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・りんご・魚醤(魚介類)を含む)
コストコのビーフガーリックライスのお味は?

蓋を開けると、ガーリックとバター醤油の匂いがします。
これは、結構強力なので誰かと会う約束がある前には食べないほうが良いと思います。
味付けは、ガーリック系のバター醤油となりますので、
こってり系の濃い味がお好みの方には美味しいと感じられる味です。
逆に、にんにくや、こってり系が苦手な方にはオススメすることが出来ません。
悪かった点
ご飯は、アメリカのお米を使っていることもあり、水分量が多くベチャッとしています。
チャーハンのようなパラパラなご飯が好きな方には、相性は悪いかもしれません。
総評としては、ビーフやガーリック系のバター醤油の味付けは最高に美味しいです。
ご飯が少しベチャッとしてしまっている点が少し残念かなとは思いますが、許容の範囲内かなと思います。
コストコのビーフガーリックライスの保存・解凍方法
約1.4kgもありますが、消費期限が2日間しかありません。
4人家族で子供が大きい場合じゃないと、食べきることは難しいと思います。
食べきれない分は、冷凍保存が必須となります。
■冷凍保存
食べ切れる分を、ラップで包んで、ジップロックに入れて冷凍保存します。

冷凍保存方法は基本どれも同じよ
■解凍方法
電子レンジ 600wで3分程度
■温め方法
電子レンジ 500wで5分程度
分量によっては、ムラがあるので、様子見ながら温めることをオススメします。
フライパンで調理 少し手間はかかりますが、こちらのほうが仕上がりは美味しいです。
まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか。
コストコのビーフガーリックライスは、売り切れてしまうくらい人気商品となっています。
まだ食べたことが無い方は、ぜひ一度は食べてみてはいかがでしたでしょうか。

少しでも参考になっていただければ嬉しいです。
励みになりますので、応援ボタンをクリックしていただければ嬉しいです。