
こんにちは。モンキーパパです。コストコで色んなヨーグルトを試してみるのが好きです。

色んなヨーグルトがあるから、自分に合うヨーグルトを探してみよう
コストコには、アメリカンサイズのヨーグルトもたくさんおいてあります。
今回ご紹介するアテナギリシャヨーグルトは、なんと1kgもあります。

大容量でも賞味期限が長く、美味しいので残す心配はしなくても大丈夫よ
- コストコのヨーグルトに興味がある方
- アテナギリシャヨーグルトの味や特徴を知りたい方
- 大容量だけど、食べきることが出来るか心配な方
コストコのアテナギリシャヨーグルトとは
コストコのアテナギリシャヨーグルトは、実は国内で製造されています。
アテナギリシャヨーグルトの製造元は、日本ギリシャヨーグルト株式会社となります。
国産のため、本場ギリシャヨーグルトを日本向けにアレンジされたヨーグルトで、濃厚さを残しつつ、クセが無く食べやすくなっています。

てっきりギリシャで作られているかと思っていました。
ギリシャヨーグルトとは、
ミルクを温めて、発行させた後に水切りをして、余分な水分をなくす製法で作られたヨーグルトとなります。

この製法のメリットは、味が凝縮され、濃厚でクリーミーなヨーグルトになります。
アテネギリシャヨーグルトは、ギリシャサーモフィラス菌を使用している、本格ギリシャヨーグルトとなります。
コストコのアテナギリシャヨーグルトの商品情報
コストコのアテナギリシャヨーグルトの詳細情報について紹介します。

- 値段:880円(税込)
- 容量:1kg
- 賞味期限:2週間
- カロリー:99kcal/100g
- 産地:国産
- 原材料:生乳、乳製品、乳たんぱく
アテナギリシャヨーグルトは、添加物不使用で国内工場のみで生産されています。

国内産というだけ、安心感はあるわ。
コストコのアテナギリシャヨーグルトのお味は?
コストコのアテナギリシャヨーグルトの食べてみた感想についてまとめてみました。
- 見た目:他のヨーグルトと比べて粘り気が強い
- 食感:水分が抜かれているため、チーズのような濃厚さがあります。
- 味:酸味がなく、さっぱりしている
■粘り気が強い


弾力があるので、少量でもお腹いっぱいになるわ。
■チーズの様な濃厚さ

開けた時にホエーが出てこないのも、ギリシャヨーグルトの特徴の一つです。しっかり水切りされていますので、濃厚なヨーグルトを作り出すことが出来ます。
■酸味が無くさっぱりしている

ギリシャヨーグルトを日本向けにアレンジされていますので、クセが無く食べやすいです。
甘味が無いので、ハチミツや果物をトッピングすると美味しいです。

我が家では、コーンフレークや、ナッツなどと組み合わせて食べているわ。
コストコのアテナギリシャヨーグルトのコスパを検証しました。
コストコで大人気のオイコスヨーグルト・湯田ヨーグルトと比較してみて検証してみたいと思います。
- 湯田ヨーグルト:154円
- オイコス:87円
- アテナギリシャヨーグルト:88円
100g換算で比較しました。
湯田ヨーグルトは、ヨーグルトの中でも、リッチな価格帯ですが、そのまま食べて濃厚で美味しいので高くても人気のあるヨーグルトです。
オイコスヨーグルトは、コストコで格安で購入できることで大人気の商品となります。
ちなみにイトーヨーカ堂では、アテナギリシャヨーグルトの400g入りは430円で販売していました。
やはりコストコで購入したほうがお安く購入できることは確認が取れました。
オイコスヨーグルトも相当コスパが良いヨーグルトなので、そこと同じ価格帯であれば十分なコスパと言えると思います。
まとめ
みなさんいかがでしょうか。
ちなみに我が家のヨーグルトの選び方を紹介します。
・美味しいヨーグルトが食べたいなら、湯田ヨーグルトを選びます。
・タンパク質など、健康目的ならオイコスヨーグルトを選びます。
・アレンジなどして、ヨーグルトを楽しみたいなら、アテナギリシャヨーグルトを選びます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでも参考になっていただければ嬉しいです。
コメント
[…] […]