
こんにちは、モンキーパパです。
コストコのエンジェルスイートトマトについて紹介するよ。
エンジェルという名前がつくだけあり、人気には秘密があります。
コストコには、数多くのトマトが販売されていますが、このエンジェルスイートトマトが、癖が無く一番扱いやすいと思います。
- エンジェルスイートトマトの味について気になる方
- 他のミニトマトとの違いについて
- 保存方法・食べ方が気になる方
- コスパが気になる方
コストコのエンジェルスイートトマトとは

SUNSET WILD WONDERS のブランドで、エンジェルスイートトマト以外にもトマトは販売されています。
コストコの商品らしく、908g・約100粒も入っていて、大容量です。

ハチさんのマークがとても可愛いわ。

通常のミニトマトと比べて、ヘタが無く洗ってすぐ食べることができるのがポイントです。

1粒当たり、3〜4cmと縦長の少し変わった、ミニトマトです。
皮は薄めですが少し固めで、サクサク食感で、日本のトマトとは食感が異なります。

カットしても崩れることはありませんので、半分にカットして食べることもできます。
サクサク食感でおやつ感覚にミニトマトを食べることが出来ます。
まさにスイーツ感覚で食べられるミニトマトとなります。

本当に美味しいので、食べたことがなければぜひ挑戦してみてください。
- お値段:1,098円(税込)
- 産地:カナダ産
- 容量:908g
- 特記事項:NON GMO(遺伝子組み換え作物ではない)
コストコのエンジェルスイートトマトの気になるお味は?

エンジェルスイートトマトのお味ですが、名前の通り少し甘みがあります。
甘みがありますが、さっぱりした味わいで、一度食べたら止まりません。
また、トマト独特の臭みはありませんので、非常に食べやすいです。

小さくカットしても、形崩れしませんので、小さなお子様にも丁度いいです。
皮はハリがあり、果肉も厚いため、食べごたえも充分です。
娘も美味しそうに食べていました。
コストコのエンジェルスイートトマトの保存方法は?

保存方法は冷凍保存です。
賞味期限の記載はありませんでしたが、目安期間としては1週間程度と見ておけば良いでしょう。
保存方法としては、買ったパックにキッチンペーパーを被せておくだけで問題ありません。

意外とこのパックも使い勝手良いのよね。
直接冷蔵庫の冷気を当たらないようにすることが、長持ちさせるポイントです。
食べきるのに、1週間以上かかってしまう場合は、早めに冷凍保存することをオススメします。
冷凍するときは、トマトを洗って拭いて、重ならないようにジップロックに入れて冷凍保存します。
一度に食べ切れる分に小分けしておくと取り出しやすくオススメです。
他のミニトマトとの違いは?

日本で販売されているミニトマトとは、食感などは全然違います。
違いについてまとめました。
- 弾力と甘みがあって美味しいです。
- 酸味が少し強いです。
- ゼリー状のトマトの中身が少ないです。
- ヘタが無いため洗ってすぐに食べることが出来ます。
- 1粒が、3〜4cmあり、特徴的な形をしています。
販売価格についても、
スーパーでは、200g程度を、300円程度で販売されています。
同じg数で換算すると、若干コストコのエンジェルスイートトマトのほうが安いという結果となりました。
・スーパー 150円/100g
・コストコ 120円/100g
価格としては、そこまでインパクトはありませんので、お好みのミニトマトを購入するといいと思います。

コストコのエンジェルスイートトマトの方が、プチッと弾力があり、甘くて美味しいので、値段が一緒なら買いだと思います。
海外製ですが、NON GMO(遺伝子組み換えの作物ではない)のロゴマークがあったので、安心と言えると思います。
小さい子供食べさせる場合には注意が必要
コストコのエンジェルスイートトマトは、甘くて美味しいため、小さい子供も喜んで食べてくれます。
ただ、ミニトマトと言っても、1粒3cm〜4cmあるので、喉に詰まらせてしまう危険性もあるので、そのまま食べさせるのはなるべく避けたほうが良さそうです。
通常のミニトマトと比べて、表面は固く、弾力があるので、サクサク切ることが出来ます。
我が家では、半分にカットしたものを必ず食べさせるようにしていました。
おすすめ料理はサラダとチーズ

エンジェルスイートトマトは、単品でも甘く美味しいですが、サラダとして出すのがオススメです

朝の時間が無いときに、コストコのエンジェルスイートトマトがあると助かります。

モッツアレラチーズとの相性も抜群ですよね。

トマトにモッツアレラチーズの組み合わせは嫌いな人はいないはずよ。
まとめ
コストコのエンジェルスイートトマトはいかがでしょうか。
市販のミニトマトと値段は変わりませんので、コストコでは毎回リピートしています。
900gと聞くと、持て余してしまうと思うかもしれませんが、オヤツ感覚で食べることができますので、すぐになくなってしまいます。
毎回コストコに行くたびに購入している商品の一つです。
少しでも参考になっていただければ嬉しいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました〜。
Youtube チャンネルも開設しました。最新の購入品紹介動画を上げています。
チャンネル登録をいただけると嬉しいです。
コメント
[…] […]